コンテンツへスキップ

読書から始める国語塾

どの子も年間100冊!小学生対象・東京

メニュー
  • 読書から始める国語塾とは
  • ご入会までの流れ
  • コースのご案内
  • ブログ
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ

投稿者: 栗山

国語塾 授業

個性が光る!プロジェクトでお話作り

今日の国語塾の授業は、「お話作り」のプロジェクトをやりました …

国語塾 授業

昨日は国語塾の体験授業でした

昨日は国語塾の体験授業でした。 実際の国語塾は1時間半の授業 …

国語塾 授業

ことわざカルタで楽しく学ぼう!

昨日は国語塾の授業でした。 授業の最後はいつも「ことわざカル …

おすすめ本 / 小学校低学年のおすすめ本

タイトル違いで中身は同じ!「どろんこハリー」

「ハリーは、くろいぶちのある しろいいぬです。」 ではじまる …

国語塾 授業

国語塾の生徒さんは、沢山質問をしてきます

昨日は 国語塾の授業でした。 春の百人一首の暗唱をして、この …

おすすめ本 / 小学校低学年のおすすめ本 / 幼年童話

「どろんこハリー」の絵本が好きだった小学生へ!

本の処方箋。今回は 小さい時、それこそ幼稚園の時に「どろんこ …

おすすめ本 / 小学校低学年のおすすめ本 / 幼年童話

新小学1年生にオススメ!心豊かに育つ本!

本の処方箋。今回は、 新小学1年生にオススメ! 心豊かに育つ …

家庭教育

幼稚園から小学校に上がる時に起こる、あまり知られていない問題点

現在年長さんのお子さんをお持ちの方は、今度の4月からいよいよ …

大人向け

起業したい方にまず読んで頂きたい!オススメの1冊!

本の処方箋。今日の1冊は大人向けです。特に 起業したい方にま …

おすすめ子育て本

子どもについイラっとした時に是非オススメしたい絵本!

本の処方箋。 今日は 子どもについイラっとした時に、是非オス …

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿
ブログには書けない!
               

栗山留美子の
「ちょっと言えない独り言」

書きたいけれど、本音すぎてオープンな場所では公開しづらい!という内容は、メルマガ(無料)でお伝えしています。

'

本音で書き過ぎ!? 学年別でお役立ちコンテンツを配信中!

月曜日:小学校低学年向け 例)数の概念を確かめる方法(確認プリント付き!)
水曜日:小学校中・高学年向け 例)あなたのお子さんが作文が書けない理由
金曜日:中学生向け 例)夏期講習ってホントに必要?!
週末:高校生向け 例)個別指導ってどうやって選べば良いの?

メルマガ登録をする

公式Instagram

Instagramで見る

公式twitter

Tweets by dokushojyuku
Twitterで見る
読書から始める国語塾 事務局
〒107-0062 東京都港区南青山2-2-15 ウィン青山1002
© 読書から始める国語塾
PAGE TOP