今日来た小学1年生の生徒さん。私がお家の方とお話している時に、棚の上にあった「銭天堂」を見つけて、「銭天堂だ!これ、読んで良い?」
「どうぞ、どうぞ!漢字にフリガナ振ってあるから読めるよ」
すると、銭天堂の本を手に取り、真剣に読み始めました。
お家の方が「帰りますよ」と声をかけても読んでいます。
本の厚みが薄くないと読もうとしない、とか、絵がないと読まないとかではなく、厚みがあっても絵が無くても、面白ければ読むのだな、と改めて感じました。
どの子も年間100冊!小学生対象・東京
今日来た小学1年生の生徒さん。私がお家の方とお話している時に、棚の上にあった「銭天堂」を見つけて、「銭天堂だ!これ、読んで良い?」
「どうぞ、どうぞ!漢字にフリガナ振ってあるから読めるよ」
すると、銭天堂の本を手に取り、真剣に読み始めました。
お家の方が「帰りますよ」と声をかけても読んでいます。
本の厚みが薄くないと読もうとしない、とか、絵がないと読まないとかではなく、厚みがあっても絵が無くても、面白ければ読むのだな、と改めて感じました。
書きたいけれど、本音すぎてオープンな場所では公開しづらい!という内容は、メルマガ(無料)でお伝えしています。
本音で書き過ぎ!? 学年別でお役立ちコンテンツを配信中!
月曜日:小学校低学年向け 例)数の概念を確かめる方法(確認プリント付き!)
水曜日:小学校中・高学年向け 例)あなたのお子さんが作文が書けない理由
金曜日:中学生向け 例)夏期講習ってホントに必要?!
週末:高校生向け 例)個別指導ってどうやって選べば良いの?